韓国コスメブランドペリペラ(Peripera)の「インクムードグロイティント」は、SNSでも話題のリップアイテムとして注目されています。
透け感のあるツヤ仕上げが特徴で、塗り重ねることでナチュラルな立体感を演出できます。
今回は、人気色の傾向をもとに、パーソナルカラー「イエベ・ブルベ」別におすすめカラーをご紹介していきます。
ペリペラ インクムードグロイティントとは?
インクムードグロイティントは、韓国コスメブランド「ペリペラ」から発売されているリップティントです。
みずみずしく軽やかな使用感と、重ね塗りでも重くなりにくいテクスチャーが魅力とされており、メイク初心者から上級者まで幅広く支持されています。
塗布後は、唇にピタッと密着するような仕上がりで、うるおい感のあるツヤを楽しむことができます。
全色ラインナップと人気色TOP5
インクムードグロイティントは、豊富なカラー展開で知られています。
中でもSNSや通販サイトで人気の高い色として、以下のカラーが挙げられます。
- #03 ロージーブリック:ほんのり赤みを感じるローズ系ベージュ
- #05 モーヴピンク:やわらかな印象を演出する青みピンク
- #34 ソフトコーラル:温かみのあるナチュラルカラー
- #35 ピーチグレイズ:オレンジ寄りのピーチベージュ
- #36 プラムローズ:大人っぽい深みカラー
これらのカラーは、それぞれ異なる肌トーンと相性がよく、シーンや季節によって使い分ける方も多いようです。
イエベにおすすめのカラー
イエローベースの肌(イエベ)の方は、暖かみのあるカラーやオレンジ寄りの色味が比較的なじみやすい傾向があります。
カラー名 | おすすめタイプ | 色の特徴 |
---|---|---|
#03 ロージーブリック | イエベ春・秋 | 落ち着きのあるベージュローズ。ナチュラルで肌なじみが良い。 |
#34 ソフトコーラル | イエベ春 | 明るめのコーラル系カラーで、血色感をさりげなくプラス。 |
#35 ピーチグレイズ | イエベ春・秋 | 温かみのあるピーチベージュ。柔らかくやさしい印象に。 |
これらのカラーは、日常使いしやすく、カジュアルからオフィスシーンまで活用されているようです。
自然な血色感を演出したい方にとって、イエベ向けカラーは選択肢が豊富といえそうです。
ブルベにおすすめのカラー
ブルーベース(ブルベ)の方は、青みのあるピンクやワインレッド系が比較的似合いやすいと言われています。
カラー名 | おすすめタイプ | 色の特徴 |
---|---|---|
#05 モーヴピンク | ブルベ夏 | 優しい青みピンク。透明感を引き出すような印象。 |
#36 プラムローズ | ブルベ冬 | 深みのあるプラム系。華やかさをプラス。 |
#30 ソフトベリー | ブルベ夏・冬 | ほんのり青みを感じるベリーカラー。 |
ブルベ向けのカラーは、顔全体に透明感を与えるような色味として選ばれることが多いです。
ただし、どちらのパーソナルカラーでも、好みによって自由に選ぶのが一番大切です。
迷ったときの選び方ガイド
カラー選びに迷った場合は、次のようなポイントで判断してみるのもおすすめです。
- 普段の服装の色味に合わせる
- 肌の明るさや雰囲気から選ぶ
- SNSやレビューで人気の色を試してみる
また、Qoo10などの通販サイトでは、セット購入や限定色も登場しており、試しやすい価格帯で手に入ることもあります。
まとめ|自分に合った色でリップメイクを楽しもう
ペリペラのインクムードグロイティントは、豊富なカラー展開でさまざまな肌トーンや好みに対応しているのが魅力です。
イエベ・ブルベを問わず、自分が心地よく感じるカラーを選ぶことが、毎日のメイクをもっと楽しくしてくれそうです。
気になるカラーがあれば、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
コメント